ふじでできること
- 住まう
- 通う
- 泊まる
- 相談する
こんな悩みがある方はご相談ください!
- 介護保険の利用の仕方がわからない。
- 近所の一人暮らしの高齢者が、最近姿をみかけないので心配。
相談
ABOUT地域の皆様に寄り添い、快適な生活へ
地域の方が気軽に相談できるよう、顔の見える関係をつくっていきます。
老人会や地域行事に出向いて介護保険についての講話や介護予防教室などの出前講座も行います。

SERVICEサービス内容
地域包括支援センター
(公益事業)

地域の高齢者の「総合相談窓口」です。
主任ケアマネージャー、社会福祉士、看護師の三職種がチームになってさまざまな相談に対応します。行政や医療機関、介護サービス事業所などの関連機関とのネットワークをつくり、高齢者やその家族を支えていきます。
介護予防支援事業
(公益事業)

介護保険の要支援1・2の方、または介護予防、日常生活支援総合事業の対象にあたる方(事業対象者)のケアプランの作成やサービス利用の相談調整を行います。
介護保険の申請代行も行っています。
担当する地域
- 栄地区地域づくり協議会
- 中瀬古町の一部、秋永町、五祝町、磯山町、東磯山一丁目、東磯山二丁目の一部、磯山一丁目、磯山二丁目、磯山三丁目、磯山四丁目
- 郡山まちづくり協議会
- 越知町、郡山町、中瀬古町の一部
- 天名まちづくり協議会
- 御薗町、徳田町
- 合川地区地域づくり協議会
- 三宅町、徳居町、長法寺町
ACCESSアクセス
〒510-0266 三重県鈴鹿市長法寺町字権現763番地 ルーエハイム内
TEL:059-372-3128
- 車でお越しの方
-
- 近鉄鈴鹿線「平田町駅」より(車で約15分)
- 近鉄名古屋線「白子駅」より(車で約20分)
- 鈴鹿サーキットより(車で約10分)