PHILOSOPHY理念・行動指針
「博愛」の精神のもと、誠実、謙虚、そして積極的に社会福祉に貢献します。
- 行動指針
-
- 私たちは、福祉と医療の連携の中、利用者本位の質の高いサービスを提供します。
- 私たちは、地域の方々との連携の中、利用者が安心して、自分らしく生活できる施設づくりを目指します。
- 私たちは、人の痛みを自分こととして感じる心を持ち、共に考え、利用者のQOLの向上に取り組みます。
- 私たちは、社会福祉施設職員としての専門知識と技術の質を向上させるため、研鑽と自己啓発に励みます。
- 私たちは、地域福祉の拠点として、地域の方々のニーズにあった心身の健康づくりに取り組みます。
OUTLINE概要
名称 | 社会福祉法人 博愛会 |
---|---|
所在地 | 三重県鈴鹿市平田一丁目3番15号 |
本部事務局 TEL/FAX |
TEL 059-378-2635FAX 059-378-2636 |
理事長 | 田中彩子 |
法人認可 | 平成9年5月20日 |
事業内容 |
(1) 第一種社会福祉事業 特別養護老人ホームの経営 軽費老人ホームの経営 (2) 第二種社会福祉事業 老人介護支援センターの経営 老人短期入所事業の経営 老人デイサービスセンターの経営 (3) 公益を目的とする事業 居宅介護支援事業 地域包括支援センターの設置運営 介護予防支援事業 |
HISTORY法人沿革
平成9年5月20日 | 社会福祉法人博愛会 認可 |
---|---|
平成9年6月3日 | 社会福祉法人博愛会 成立(鈴鹿市長法寺町) |
平成10年6月22日 | 特別養護老人ホーム ルーエハイム 開設 (定員50名)(鈴鹿市長法寺町) |
平成10年7月1日 | 短期入所(併設型) ルーエハイム 開設 (定員20名)(鈴鹿市長法寺町) |
平成10年7月1日 | デイサービスセンター ルーエハイム 開設(鈴鹿市長法寺町) |
平成10年7月1日 | 在宅介護支援センター ルーエハイム 開設(鈴鹿市長法寺町) |
平成11年7月30日 | 居宅介護支援事業所 在宅介護支援センター ルーエハイム介護保険事業者指定(鈴鹿市長法寺町) |
平成11年8月1日 | デイサービスセンター ルーエハイム椿 開設 (鈴鹿市山本町) |
平成11年8月1日 | 在宅介護支援センター ルーエハイム椿 開設(鈴鹿市山本町) |
平成11年8月31日 | 居宅介護支援事業所 ルーエハイム椿 介護保険事業者指定(鈴鹿市山本町) (令和元年6月30日廃止 居宅介護支援事業はルーエハイムに統合) |
平成15年4月1日 | ケアハウス ソレイユ 開設 (定員50名)(鈴鹿市平田一丁目) |
平成18年7月1日 | 特別養護老人ホーム ルーエハイム 増築 (ユニット型:定員40名)(鈴鹿市長法寺町) |
平成29年6月1日 | 主たる事務所移転 (博愛会 本部事務局 創設) (鈴鹿市平田一丁目) |
令和元年12月1日 | デイサービスセンター ルーエハイム椿 地域密着型へ移行(鈴鹿市山本町) |
令和3年4月1日 | 鈴鹿第8地域包括支援センター ふじ 開設(委託事業)(鈴鹿市長法寺町) |
令和3年4月1日 | 介護予防支援 鈴鹿第8介護予防支援事業所 介護保険事業者指定(鈴鹿市長法寺町) |
令和6年11月1日 | 特別養護老人ホーム ルーエハイム庄野 (定員80名) 開設予定(鈴鹿市庄野町) |
ACCESS社会福祉法人博愛会 本部事務局へのアクセス
〒513-0844 三重県鈴鹿市平田一丁目3番15号 ケアハウスソレイユ2F
- 車でお越しの方
-
- 東名阪自動車道「鈴鹿I.C」より(車で約15分)
- 国道1号線「上野交差点」より(車で約5分)
- 国道23号線「寺家交差点」より(車で約15分)
- 公共交通機関でお越しの方
-
- 近鉄鈴鹿線「平田町駅」より(徒歩で約3分)
- 近鉄名古屋線「白子駅」より(車で約15分)